この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年12月18日

ミニバスケットボール県大会二日目

朝起きて熱をはかると36℃に熱は下がり一安心(^^)咳き込みがちょっと気になりますが…この日の朝練は弟くんだけ参加でお兄ちゃんは8時に直接野洲総合体育館に行くようにと監督がお兄ちゃんの体の事を考えてくれました。とりあえずみんなにうつしては駄目なのでマスクをしてたくさん着込んで野洲総合体育館に行きました。朝練の時にうちのお兄ちゃんの体調が悪かったら弟くんが変わりに出場すると監督から話しあったそうです。
試合の前にお兄ちゃんが準決勝は出ないかもしれないと私に言ってきました。私は最後の年なので無理しても出してやってほしいなと思ってました。
いよいよ準決勝、監督お兄ちゃんを試合に出してくれました。本当によかったです。
親達の応援も力が入ります。チームカラーが白なので、みんな白の服を着て、専心懸命と刺繍の入ったハチマキをしてメガホンとペットボトルにB・B弾を入れた手作り応援グッズをもって応援します。試合が白熱してくると応援にも力が入ります。みんな充分に力をだして勝利しました。 次は決勝戦です。その前に女子の決勝戦があります。決勝戦はチーム事にベンチ入りしている選手全員が紹介されます。まだうちのチームの試合じゃないのに、胸がいっぱいになってお兄ちゃんがミニバスをはじめた頃から今までのいろんな事を思い出し涙が出てきました。ほんといろんな事がありました。辞めると言ったことも3回もありました。その度に監督やチームのみんなに支えられて続けてこれました。
そしていよいよ決勝戦です。15日もですが決勝戦もいろんな方が応援に来て下さいました。応援席がいっぱいになりました。チームの選手の名前が呼ばれました。応援にも力が入ります。すごくみんないつもの力が出ていていい試合でした。優勝した瞬間みんな泣いてました。すごく感動です。こんな思いをさせてくれた子供達に感謝です。感動をありがとう。全国大会出場は9年ぶりだそうです。うちのお兄ちゃんが入る前のチームは人数が足りなくって公式戦に出れない苦しい時期が続いたそうです。
3月に行われる全国大会で勝ち上がっていくのは大変だけどあと3ヶ月、一生懸命練習して頑張ってほしいです。


  


Posted by たてかこ at 06:22Comments(16)子供

2007年12月17日

ミニバスケットボール県大会1日目

県大会の二日間の事を書きたいと思います(^^)県大会の前の日は、いつもは弟くんの方が先に寝てるのが…お兄ちゃん9時には布団に入ってました。自分から寝に行くことないのでびっくりしました。緊張してたんでしょうね。
県大会初日、朝練から始まりました。いよいよと思うと私まで緊張しました。
1試合目みんな調子悪くて…いつも朝はいつもの力が出ないです。2試合目には調子がよくなって安心して応援できました。
試合が終わってからうちのお兄ちゃんを見るとなんだか顔が赤いので…声をかけると寒いと言います。嫌な予感がしました。みんなより一足先に帰らせてもらって家に帰って熱をはかると37・5℃の微熱でした。とりあえず布団に寝かして私は仕事へ!この日は予約で満席だったので仕事に出ないといけませんでした。途中にお兄ちゃんから電話で咳きがひどくて苦しいと…とりあえず布団に寝ておくようにと!かわいそうだけどしょうがない(>_<)仕事が終わってお兄ちゃんを見にいくと汗をびっしょりかいて寝ていました。すぐに嫌がるお兄ちゃんを着替えさせて布団に寝かせました。
明日は準決勝戦、勝ち上がると決勝戦があります。なんとしてでも治ってほしい。試合に出れないと本人も後悔すると思います。この日の為につらい練習も仲間と一緒に頑張ってきたのだから!明日には試合に出られるようにと祈ってました。




  


Posted by たてかこ at 17:03Comments(6)子供

2007年12月16日

全国大会出場決定(^^)

ミニバスケットボール冬季県大会優勝しました。春・夏・冬と連覇しました!すごいです! 15人の選手達、毎日一生懸命練習頑張ってました。今日は子供達に感動をもらいました!
こんなに熱い思いにさせてくれた子供達に心からありがとうです!また全国にむけて練習です!頑張れv(^-^)v  


Posted by たてかこ at 21:48Comments(7)子供

2007年12月06日

マラソン大会2

昨日は6年生のお兄ちゃんのマラソン大会でした(*^^*)
6年生にもなると保護者もぐん〜と少なくなります。
6年生は男女一緒に走ります。その中でゆっくり走る組と速く走る組に別れ走るそうです。うちのお兄ちゃんは速く走る組で走ります。お兄ちゃんの学年はバスケの子達も多いので10位以内が目標です。走りはじめは上位のグループにいたのですが…だんだんペースが落ちてきて結果は惜しくも11位でした。1位から3位まではバスケの子達でした(*^^*)やっぱり速い!


  


Posted by たてかこ at 08:22Comments(9)子供

2007年12月05日

マラソン大会

今日は弟くんの学年のマラソン大会です(^^)弟くんは小学2年生!弟くんと私の前の日の会話です。
弟くん「俺が一位になったらゲーム買ってや」私「そんなゲームを買ってもらう為に走るんやったら走らなくていいわ。先生に見学って言うよ。」弟くん「そんなん嫌や。絶対に走るし」私「走るんやったら一生懸命走りや」と前の日の会話です。
マラソン大会の当日、お父さんやお母さんの姿がチラホラ!男の子と女の子に別れて走ります(^^)はじめに男の子が走ります(^^)いよいよいっせいにスタートです。弟くん先頭を走ってます。私は、最初からペースあげていたのでまずいなと思っていたのですが、ずっとペースも落ちませんでした。結果は一位でした(*^^*)私もすごく嬉しかったです!二位もバスケをやってるSくんでした。
バスケ恐るべしです(^^)
私の友達が弟くんの一位を聞いてこの写真のケーキを持ってきてくれました(^^)弟くんも私も大感激! Kちゃんありがとうね(*^^*)
明日はお兄ちゃんのマラソン大会です(^^)







  


Posted by たてかこ at 00:46Comments(7)子供